kitatabi.net 旅の休憩所
過去ログ
キーワード 条件 表示

こちらでは初めまして!  伝馬 - 2007/05/04(Fri) 04:11 <URL> No.111

掲示板。。そうですね、需要がかなり少なくなっているので、私もBBS集を運営したことあったんですが、今ではレンタルで2つ借りているだけになりました。

昨年の10月まで、中標津にある自鯖のヒトと関東⇔北海道の連絡網を製作していたのですが、(約2年くらい)運営状況の悪化から、中止しました。

古くからやっているPCユーザーはこういうシンプルなBBSを好むのですが、ブログからのユーザーが圧倒的に多くなりましたので、BBSの使い方に慣れないんですよね。。

ブログでは書けない、運営案などを書き込めるので便利なんですが。

申し遅れました。こちら千葉県東金市という所からです。成田空港から15km程離れた所に住んでいます。

よろしくどうぞです。こちらの画像BBSのURLを置いて行きます。
Re: こちらでは初めまして!  北旅@管理人 - 2007/05/04(Fri) 10:18 <URL> No.112

伝馬さん、書き込みありがとうございました。
せっかく興味を持っていただいたので、一応、私のサイト方針?について書かせていただきます。

私が東京にいた時は、まだネット自体が普及していなかったこともあり、
北海道を紹介するサイトも多くはありませんでした。
しかも、ガイドブックを読めば書いてあるような内容が多く、
ブログもなかったので、タイムリーな状況もわからずでした。

こちらに住んでからは、「ならば、自分で作ろう!」という使命感に燃え、勇んで始めたのですが、
完璧を期するあまり、なかなか作成が進みませんでした。

そうこうするうちに、ネット環境の変化で、ブログが主流をなすようになりましたが、
簡単に情報発信できる反面、適当な情報も横行するようになり、
当初は、ブログに対して斜に構えていたのです。

しかし、最初に書いた「タイムリーな状況」の提供にはブログが向いていることに気がつき、
また、検索にもヒットしやすいことから、ブログの情報発信も始めました。

本当は、サイトの方に基本情報があって、ブログで今の状況を伝えつつ、サイトへ誘導するというのが理想ですが、
サイトが未完成なため、誘導する場所がないという状態になっています。

別にブログだけでもいいじゃないかという人もいますが、
私は、ブログの最大の欠点は、目次機能の欠如だと思います。
カテゴリーがあっても、サイトの全体像が把握しにくいのです。
また、ランキングを見ればおわかりのように、圧倒的に食べ物関係のブログが多く、
観光情報のブログは数えるほどです。

なので、ネット環境変われど、観光情報を含んだトータル的な内容のサイトは依然として存在していない状況で、
とりあえず、作成へのモチベーションだけは維持している状況です。

伝馬さんのように、情報を必要としている方がいるということが分かると、とても励みになります。
今年は、HP本体に注力するつもりなので、どの程度役に立てるかわかりませんが、よろしくお願いします。

PS.東京の実家は、ブログに書かれていた、西武新宿線の某駅です。
あまりの偶然に、ビックリでした。
Re: こちらでは初めまして!  伝馬 - 2007/05/04(Fri) 13:17 <URL> No.113

西武新宿線の某駅です。>
そうですか! なんかシンクロしたみたいですね。(バイク乗り同士だとこんな事いったりします。割とこういうこと不思議でないというか)

私もブログ嫌いで、2005年の5月に渋々MSNで始めたんですが、システムが重過ぎるので、Seesaaに移行しました。ここでなら言えますが、ブログのユーザー階層も好きなヒトたちでないんですよ。。しかし、時流に乗らないと、なので。

私もニフティのパソ通信から初めました。
HPもやっていましたが、現在は放棄しています。

ブログランキングもざっと見てみましたが、ランキング上位でもそれが的確な情報か?というと、そうでもありません。
行った、食べた、載せた のブログは私どもはどうでも良い話で、どこにどういう良い場所があって、行った甲斐があったのか、感動のメモリーが欲しいわけですね。

バイク乗りというのは自分も含めてですが「馬鹿なんじゃないか」とい結論にブログ通信で言葉があがりました。私も満更否定できないのです。なにせ、ヒトの言う事は聞かない。

で、兎に角情報を整理するのが重要なのに、更新もなにもない所があるので、新ブログを立てて、リンクしてる所も抽出してリンクしました。(かといって、まだカテゴリー細分していないので私のブログも何がやりたいのか分からないと思いますが)

北旅@管理人さんのコンセプトは良く理解できます。
しかし、単独で行うのは難しいと思われます。相互の情報交換もそうなんですが、刺激性や、MRどういう情報が欲しいのか?という市場調査も必要となってくるでしょう。長くサイトを続けるには、スポンサーも(アフィリ収入)も必要かもです。

やはり、サイトにウエイトを置いて、ブログは片手間にやる方が効率良いです。
http://touring.milkcafe.to/ ブログはやってない方ですが、
サイト+BBSで異例の大ヒットしてる バイク乗りのサイトさんです。

私が思うのは、現地にいて記事が書けるほど強いものはないと思います。まして札幌にお住まいですものね。
私も、ここがこうだったというネタやバイク乗りが勝手に集めたネタを提供いたします。

今の所の漠然とした、目的は「北海道移住計画」のサポートをすることなんです。家庭内暴力で家出した(家庭裁判所通す)女のこのライダーや、嫁が北海道なので移住したいライダーなどが知り合いがいたりと、住みたい街No.1の「札幌」に行く道があれば、どんなに自由だろうと思っています。
私もなんだかんだ、忙しいので思いつきで今まで終わってしまいましたが、是非とも今年度は、その形だけ出来れば良いかな、と思っています。

因みに私は経営情報学というのを専攻した学生の時、初めて北海道ツーをしました。(1ヶ月)

PS ブログにリンク貼らさせて頂きますね。こちらのブログでリンクしているブログはかなり抽出した感じの良いヒトのブログですので、訪問して営業(笑)なんかもしてみてください。
Re: こちらでは初めまして!  北旅@管理人 - 2007/05/04(Fri) 14:53 <URL> No.114

なるほど、伝馬さんの考えがわかってきました。
けっこう、目指すところは似ている気がします。

>単独で行うのは難しいと思われます
そうですね。個人の力では限界があることをHPを始めてみて痛感しました。
でも、やっぱり自分で全部やらないと気がすまないタチだし、
情報を発信する者の責任として、他者の受け売りのようなことはしたくないのです。

ただ、バイク乗りの方達は好奇心旺盛な方が多い上に、
車では入れない場所へも行ける機動力も備えているので、貴重な情報の宝庫です。
そういった方達から情報をもらって、自分で行ってみるパターンは大いにアリですね。
何と言っても住んでいて、すぐに行ける強みがありますから。

>目的は「北海道移住計画」のサポート
とりあえずは観光の手助けをしたいのですが、移住希望者のための情報発信もしたいと思っています。
移住者が集まって、北海道をPRする会社なんかを作れたら理想的なんですけどね。

まあ、私にとって「北海道」はライフワークだと思っていますので、地道にコツコツやりたいと思います。

伝馬さん、これからもよろしくお願いします。

久々の書き込みです。  北旅@管理人 - 2007/04/10(Tue) 23:18 <URL> No.110

1月末以来、全く書き込みしなかったこの掲示板ですが、
その理由として、昨年11月に始めたブログがあります。

以前は時々、札幌の季節の様子などを書き込んでいましたが、
そういった内容は、そのままブログのネタとして使えるので、
結局、こちらへ書き込むことがなかったわけです。

また、『北海道旅の情報発信基地』の観光ページの作成が進まないという状況ゆえ、
掲示板の必要性も生じないという現状もありましたが、
今後は、少しでも観光プラン作成に役立つよう、
気合を入れてホームページの作成も進めるつもりですので、
見に来ていただいている方は、また時々チェックしていただければと思います。

このところの札幌は、雪はほとんどなくなりましたが、雨続きのパッとしない天気です。
それでも月末には花も咲き始め、賑やかな季節はもうすぐです。

支笏湖YHの京都に近い大阪人さんへ  北旅@管理人 - 2007/01/29(Mon) 19:19 No.109

YHでは、いろいろとお話させていただき、ありがとうございました。
帰られる日を聞いていませんでしたが、無事、大阪に戻られたでしょうか?

今日は朝から良く降っていましたが、最近あまり降らなかったので油断していたら、
駐車場からでる際、ハマってしまい、YHのペアレントさんに大変迷惑をかけてしまいました。
やはり、北海道の雪、恐るべしです。

氷濤まつりの紹介は、昨年見た時に作成済みですが、
今年の様子をまじえて追加更新したいと思いますので、よろしければご覧下さい。

http://www.kitatabi.net/kanko/chitose/shikotsu_hyoutou.html

また北海道に来られる際は、掲示板で何でも聞いて下さい。
定番からマニアックな場所まで、私もけっこう知っているつもりですので。

帳尻合わせの雪  北旅@管理人 - 2007/01/29(Mon) 19:08 <URL> No.108

雪の少ない札幌でしたが、今日は久々に1日中雪が降り、
雪が溶け、泥ハネで汚かった街も、ようやく白い世界に戻りました。
でも、湿り気のある雪のようで、少しベチャベチャしますが。

昨年の1月は吹雪くことも多く、雪まつりに来る観光客の方は大変だろうなと思っていたら、
雪まつり期間だけ、ピタリと雪がやんで晴の日が多かったのですが、
今年は逆に、雪が少なかったのに、先週あたりから降る量が増えてきていました。
でも、今日のような降り方は本当に久々に見たような気がします。

雪まつりまで、あと1週間。
どちらにしても、良いコンディションで雪まつりを迎えたいものです。

1月の雨  北旅@管理人 - 2007/01/06(Sat) 18:43 No.107

「北海道の風」に12月に雨が降って、今年は暖冬かもと書きましたが、
http://www.kitatabi.net/etc/wind/windy_049.html
1月も雨です!

今日は朝からパッとしない天気でしたが、窓から外を見ると、傘をさしている人の姿が。
「まさか、雨?!」と思って、窓を開けてよくみたら、まさしく雨でした。
気温の下がるハズの夜になって雪に変わるどころか、雨脚が強くなっている感じです。

1月の雨も記憶にないなぁ。
普通は、12月から3月頃まで傘なんて使わないから、
4月になって久しぶりに雨が降ると、傘のさし方を忘れている(←それはウソだろ)くらいなんですが…。

2002年だったか、2月に気温が上がって、雪まつりの雪像が溶け出したことがありましたが、
今年はそれ以前に、作っている途中で雨にやられるかもと心配になります。

雪が多いのもイヤだけど、少なすぎるのも、農作物などに影響がでそうで困りものです。
とか、書くと、ドカンと大雪になったりして…。

2007年よろしくお願いします。  北旅@管理人 - 2007/01/01(Mon) 11:15 No.106

元日の朝を迎えました。
みなさま、あけましておめでとうございます。

昨日は、家と外を出たり入ったりでバタバタしていましたが、
トドメに、大通公園のカウントダウンへ行ってきました。
http://www.kitatabi.net/etc/wind/windy_057.html

イベントとしては良いのですが、私はやっぱり静かに年を越す方が性にあっているようです。

そのまま北海道神宮も考えましたが、すぐに帰宅して、少し時間を巻き戻し。
録画しておいた、紅白の最後あたり〜「ゆく年くる年」を見ながら、「年越してしまったソバ」を食べました。

「ゆく年くる年」のあの雰囲気が好きなんですよね。
「金鳥の夏、日本の夏」の大晦日版みたいなものですから。

初日の出も見ることが出来たので、すかさず「北海道の風」にアップ。
http://www.kitatabi.net/etc/wind/windy_058.html

そこで書いたように、藻岩山からの日の出を狙っていたのですが、
当初、初日の出は微妙との天気予報だったので、やめてしまいました。

そうしたら、あるブログに、行ってきた方が早速記事をアップされていました。
http://blog.livedoor.jp/miyanomayu/archives/50873529.html

なるほど、こういう感じか〜。
多分、激混みということもないだろうし、やはり、いつか行かねば。

でも、「札幌は雲ひとつない快晴です。」と書いていますが、
「(実際、雲出てたし)写真見ても、けっこう雲出てるジャン」と、新年最初のツッコミを入れてしまいました。

まあ、そんなわけで、今年も無事にスタートできました。
本年もよろしくお願い致します。

2006年ありがとうございました。  北旅@管理人 - 2006/12/31(Sun) 21:08 No.105

今日は大晦日。
もうすぐ2006年が終わり新しい年を迎えようとしています。

今年、出足は順調でしたが、後半はあれもしたいコレもしたいとの思いだけがカラ回りで、
なかなかサイトの内容が充実しませんでした。

11月からは試験的にブログも始めて、以降は更新のほとんどがブログでしたが、
おかげで、サイトとブログの使い分けも少しわかってきました。

今年最後の更新は、先日、函館へ行った時の
「今年の〆は、五稜星の夢(ほしのゆめ)」です。
http://www.kitatabi.net/etc/wind/windy_056.html

サイトをご覧いただいた方々、ここに書き込みをしてくれた方々、本当にありがとうございました。
来年もまた、北海道を楽しんでいただけるよう、サイトの充実に励もうと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

みなさまの2007年が良い年になるよう、五稜の星に願いを込めて…。(北旅)

「ばんえい競馬」存続決定しました!  北旅@管理人 - 2006/12/14(Thu) 21:31 <URL> No.104

本日、帯広市が記者会見し、来年度の帯広市の単独開催を発表しました。
ソフトバンク系の民間企業の支援を受けることにより、土壇場で廃止を回避できました。
当面、単年度の更新のようですが、安心せずに抜本的な対策を考える上ではそれも良し。
前途多難と思いますが、とりあえずヨカッタです。

ここを見て、署名等、ご協力していただいた方に御礼申し上げます。

17日に発表と思って油断していましたが、昨日の毎日新聞の朝刊に、今日、発表があることが出ていたようです。
北海道のニュースでもやらなかったので知りませんでしたが、
先ほど、ようやくNHKのローカルで取り上げられ、気がつきました。

私の好きな藤本匠騎手(とぼけたオッサンです)がインタビューされているのを見て、
「あ〜、本当に存続なんだ。」と、実感がわいてきました。

「ばんえい競馬」存続の署名のお願い  北旅@管理人 - 2006/12/09(Sat) 00:32 No.101

今年10月、岩見沢で開催されていた「ばんえい競馬」へ行った際、
かねてから論議されてきた「ばんえい競馬」の存続問題が大詰めを迎えていることを知りました。

それ以来、動向に注目していましたが、北見市、旭川市が撤退。
残った2市では、帯広市は継続に積極的でしたが、
岩見沢市の撤退で、事実上、「ばんえい競馬」の今年度限りでの廃止が決まったかに思われました。

私は、元々競馬好きなのはもちろんなのですが、
初めて北海道を旅した18年前、最初に訪れた観光地が旭川競馬場でのばんえい観戦だったこともあり、
「ばんえい競馬」には、特別な思い入れがあります。
この存廃問題に関しては、ネット上でも熱心なファンの方を始めとして、いろいろな動きがあり、
私も、情報をもらいつつ署名メールを送ったりと、微力ながら存続を願ってきました。

しかしながら、「ばんえい競馬」も大きな赤字を抱えており、単なる思い入れだけではどうすることもできず、
やはり廃止は避けられないのかと、半ば観念していたのです。

しかし、ここ数日で大きな動きがあり、民間からの支援で、もしかすると存続も可能な状況になってきました。

自分のホームページがありながら、どのように働きかけたら良いのか自分でもわからず、
特別、なにもしてきませんでしたが、この「ラストチャンス」にじっとしていられず、
「北海道の風」で、署名を呼びかけることにしました。

ここをご覧になった方は、とりあえず下記をご覧いただき、できれば署名(メールでできます)にご協力いただければと思います。

ばんえい〜世界でたったひとつの競馬
http://www.kitatabi.net/etc/wind/windy_028.html
Re: 「ばんえい競馬」存続を希望。  てる坊主 - 2006/12/11(Mon) 21:14 No.102

まいどです。

昨日は電話で失礼しました。

表題の件ですが、昨夜 帯広市役所宛にメールで意見を送りました。
私にできることはこれくらいしかありませんが、僅かな可能性を信じ、今後の動向を見守ろうと思います。

そして、もし存続が決まった際には、一度「ばんえい競馬」というものをこの目で見てみたいと思いますので、
その時は北旅さん、ガイドをよろしくお願いします。

PS:我らの”集いの場”に書いても良かったのですが、私はこちらに投稿しました。
Re: 「ばんえい競馬」存続の署名のお願い  北旅@管理人 - 2006/12/11(Mon) 22:15 No.103

てる坊主さん、ご協力ありがとうございます。

実際のところ、どれくらい効果があるのか私もよくわからないのですが、
気持ちとしては、昨日電話でお話した通りです。
ちょっとモヤモヤした部分が自分の中に残っていたので、話を聞いてもらってスッキリしました。

>その時は北旅さん、ガイドをよろしくお願いします。

了解しました。
おそらく、存続となれば、帯広だけで通年というのは考えにくいので、札幌に近い岩見沢でも行われると思いますし。

その岩見沢に今年行った時、気になったのが、コース脇でジンギスカンを食べながら観戦できるスペースでした。
それも、ただ、焼きあがった肉を買ってきて食べるのではなく、
きちんと炭火七輪があって、そこで、自分で焼きながら食べるのです。
一緒に行くのならば、ぜひ、ジンギスカンしながらの競馬というのをやってみたいですね。

そのためにも、まずは存続決定を願いたいものです。

初ストーブ  北旅@管理人 - 2006/12/06(Wed) 22:26 <URL> No.100

いよいよ寒くなってきた北海道。
普通の道産子はもうとっくにストーブをつけていると思いますが、
遅ればせながら、昨日、この冬初めてストーブに点火しました。

半年以上使っていないのに、その間ず〜っと部屋に出ていた(備え付けだから撤去できないのですよ…念のため)わけで、
初点火の時は、ほこりが燃えてチリチリいうのがわかります。

思えば、真夏に扇風機を回していた時もずっと部屋の一角にストーブはあったわけで、
ストーブが一年中部屋にあるというのは、もう慣れたとはいえ、不思議な光景ですね。

もう外は根雪っぽくなってるし、あー、夏が恋しいです。

| | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |